お知らせ

宝台樹スキー場の隠れた魅力、中級以上なら必ず第七リフトをあがってほしい~宝台樹に行く方は、ぜひご一読ください~

宝台樹

なぜ、第七リフトをお奨めするのか

水上エリアで最大規模の宝台樹スキー場
ファミリーはもちろん、スキーオタクからスノーボーダーまで幅広い人気です。
もっとも人気のあるコースは
武尊山への尾根伝いに伸びる第八&第九クワッドから滑り降りる2つのコース

特に「第10コース」は、適度な中斜面と天然のハーフパイプが特徴で
宝台樹のメインコースといっても良いでしょう。

ところが、です。
そんな宝台樹で、ぜひとも乗ってほしいお奨めコースがが「第七(ダイナナ)リフト」なのです。
実は、第八&第九クワッドが設置される前は、
宝台樹の中級者以上は 必ずこの「第七(ダイナナ)」を目指すほどの人気コースでした。
山頂尾根から降りる4本の上級者コースが、当時の宝台樹の代名詞だったからなのです。

第八&第九クワッドができた今、
この第七リフトは”いつも空いてる”リフトになってしまったのです。けれども、
スキーやスノボに”非日常”を求めるなら、ぜひ「第七(ダイナナ)」は行ってほしい。
第七リフトを乗らずして宝台樹の奥深さは味わえない、と言って過言ではありません。

というわけで、第七リフトからの4つの上級者コースを、2回にわけてお伝えします。
今回は、4コース中でもっともおすすめしたい「イーグルコース」。

その前に第七リフトからのコース全体の魅力をまとめておきます。

ゲレンデガイド | 群馬みなかみほうだいぎスキー場
コース数16、最長滑走距離2,600m、最高標高1,400m、リフト数7、総コース長12,620m。積雪量が豊富で雪質も抜群。最大斜度40度&パークもあり、上級コースから初心者まで安心して楽しめる多彩なコース。

第七リフトからの4コース全体の魅力と注意点

第七(ダイナナ)コースからのコース全体の魅力:スリリングで多彩なコースと絶景
  • 1本のリフトに、上級コース4本。(迂回も別にあります)
  • しかもその4本が各々個性とレベルが少しづつ異なる多彩さ

・リフトあがった後、山頂尾根沿いの移動コース「パノラマコース」が絶景。山並みだけでなく、麓の集落を見下ろしながらの”高度感”を楽しめる。ここを伝って4本の各上級コースへ移動するが、斜度の緩めなので、その高度感を楽しみながら滑ることができる。

・第七下車地点から南方面に、武尊山が望める。
(第九クワッド下車地点が宝台樹最高地点だが、武尊山を撮るなら第七山頂からがおすすめ)
・人が少なめ

第七(ダイナナ)リフトからのコース全体の注意点
  • 4本のコースがいずれも並行してるので、降りた地点が遠く離れてバラバラ、
  • よって、仲間内で降りるコースを間違えると、離れ離れになる
  • なので、滑るコース順を考えながら滑らないとリフト移動にムダが出る

→つまり、頭を少し使うことになります、それもまた良い点ですが。

  • 第七リフトが遅い(でも、まったり感もまた良し)
  • 急斜面はホントに非整地。初級者は厳しい

第七リフト一番のお奨めは「イーグルコース」

イーグルコースの基本スペックとコース概要
  • 全500m 最大斜度40度、平均斜度25度
  • 中級者以上向き
  • 第七リフト下車後、左へ。
  • ①まず最初の移動通路は、約60m弱、幅2~3mの中間斜面
  • ②次にイーグル上部ゲレンデ:幅広だけど逆漏斗型に徐々に狭くなる、約100m強の中斜面
  • いったん狭くなった「くびれポイント」。ここから全3コースがある。
  • ③そのまままっすぐ降りれば不整地急斜面のメインバーン
  • 左迂回路に一旦入り100m先を右折すると、メインバーンの脇、幅2mの「袖廊下」④
  • 「くびれポイント」から左迂回路(幅2~3m)をそのまま直進する「第五西コース」
  • 第五西コースは、第七リフト下をくぐって、最後は幅広中緩斜面で第七リフト乗り場へ。
宝台樹スキー場イーグルコース入口廊下
第7リフト下車後、左へ。イーグルコース入口へ向かう廊下状の移動通路コース
右上に第7リフト終点駅が見えます。
イーグルコースの斜度40度、というのは、この写真の右肩のコースの外の壁の斜度ではないかと(類推)
宝台樹スキー場イーグルコース上部中斜面
イーグルコース上部は幅広で逆扇形の中斜面。 徐々に幅狭くなり、「くびれポイント」へ向かう。
その先が非整地急斜面なのでスピードを抑えて降りる。
宝台樹スキー場イーグルコース急斜面
③イーグルコース中盤。「くびれポイント」からの急斜面。(写真は古いので、今となってはこんなにコブはないと思われます)
宝台樹スキー場イーグルコースの「袖廊下」
④イーグルコースのメインバーンの脇を、真っすぐな狭い廊下状の「袖廊下」。斜度約20度超、幅約2mで逃げ場がなく、小回り強制練習に。(写真は古いので、今は圧接なしの”自然廊下コース”になってるはずです)
宝台樹スキー場イーグルコース下部の合流地点
イーグルコース下部。斜度も少し緩るまりコブも浅めになります。ファミリーコースの上部と合流。
上のほうに急斜面(くびれポイントから下)と「袖廊下」を仰ぎみる。ここをカッコよくおりてこれたら、
下から目立つだろうなァ・・・。

以上、「イーグルコース」の魅力をまとめると、

●500m 標高差200m程度のコース標高差のなかで、異なる3パタンの降り方が楽しめる。

●いずれのコースも、比較的コース幅が狭い。
●最大斜度40度、とは言うが、実際に滑る箇所はマックス30度くらい。
コース脇などは40度くらいあるだろうが、まずそこは通らないのでご安心を。

●「第五西コース」は迂回路とは言え、幅が狭く、第7リフトをくぐるあたりは斜度がきつい。またその先でダウンヒルコース(別の急斜面)と合流するので要注意。

スノーボーダーの皆さんも、ぜひ。

・スノーボーダーでもショートターンができる方ならいけると思います。

・第9クワッドからのコースとは一味違った滑りが堪能できると思うので、ぜひ行ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました